artchannel

「フェアトレードタウンKUMAMOTO」Tシャツ

FT-5.jpg
 
松本企画さんによる「フェアトレードタウンKUMAMOTO」のTシャツにイラストが採用されました。7月21日(土)22日(日)から京都マルイにて販売スタートとなります。関西方面のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
  
この企画の説明をさせてください。
 
熊本県荒尾市「第一紡績 株式会社」さんにて、セネガルコットンを使ったフェアトレードのTシャツが誕生。熊本は、アジアではじめて「フェアトレードシティ」に認定されていることから、「せっかくならデザインも熊本の人にお願いしたい!」と松本企画の有田さんにお声かけいただきました。印刷も熊本のアパレル福屋さんが担当されているTシャツです。
 
地元の職人さんとのものづくりを目指している熊本イラストレーターズクラブのメンバーと、各地で大人気のキタカゼパンチさんで、いくつかのデザインをご提出。その中から6種のデザインが採用されました。キタカゼパンチさんとご一緒できることも、すごく、うれしくて、楽しいです♪
  
熊本LOVE LANDの明石さんにも関わっていただき、Tシャツと一緒にフェアトレード商品も並ぶのだとか。このような素敵な企画に参加させていただきとても光栄です。せっかくならその商品がどこでどのように作られたのか、買う側はちゃんと選びたいですよね。セネガルの女性たちが手摘みで収穫したコットンから作られたTシャツ。その着心地もお楽しみいただけたらうれしいです。
 
このあと、熊本COCOSAでの販売を予定されています。その時は改めてご紹介させてください。
  
第一紡績  http://www.ichibo.co.jp/
 
  

「どうぶつえんのどうぶつたち」巡回展 〜鹿児島編〜

20180614-2.jpg
 
コーダヨーコ原画展「どうぶつえんのどうぶつたち」の巡回展のおしらせです。
鹿児島のカフェとギャラリーpoturiさんにて、この夏、1ヶ月間お世話になることになりました。
作品とともに、久しぶりにお邪魔できることを、とても楽しみにしています。
会期中にはワークショップも予定しています。
鹿児島のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 
コーダヨーコ原画展「どうぶつえんのどうぶつたち」 〜鹿児島編〜
●日時:7月3日(火)〜31日(火) *8(日)・16(祝)・24(火)はお休み
 月〜金/9:00〜16:30  土・日/10:00〜18:00
●会場:カフェとギャラリーpoturi
 〒897-0002 鹿児島県南さつま市加世田武田18278-1
 TEL 0993-52-7855
●在廊日:7月21日(土)・22日(日) 
 
【ワークショップ】どうぶつのミニ絵本をつくろう
動物を主人公にしたミニ絵本をつくりたいと思います。
どんな物語が生まれるか楽しみにしています♪
 
●日 時:7月22日(日)14:00〜16:00
●定 員:6名
●参加費:1,500円
 
年齢制限はございません。小さなお子様は付き添いをお願いします。
事前にお申し込みください TEL0993-52-7855
 
 

「大人のための絵本朗読会 vol.3」

20180614.jpg
 
お知らせです。
今年も、「大人のための絵本朗読会」が開催されます。
 
まるで演劇をみているかのような感動があります。
子どもの頃から親しみのある絵本、はじめましての絵本、新たな発見もいっぱいです。
今年は「with music」がテーマ。音楽と共に素敵な時間となりそうですね。
私も毎年楽しみにしてる朗読会です。是非お誘い合わせの上、お出かけください♪ 
 
「大人のための絵本朗読会 vol.3」
7月6日(金) (1)19:00〜21:00
7月7日(土) (2)14:00〜16:00(3)18:00〜20:00
 
●全席自由 (前売り)1,500円 (当日)2,000円
●会場 熊本市健軍文化ホール(健軍電停より徒歩3分)熊本市東区若葉3-5-11
●チケット取り扱い
  熊日プレイガイド・長崎書店・大谷楽器・かわせ楽器・電気館2Fカフェ

 
*フライヤーに作品「空へのメロディ(空想図鑑より)」が採用されました。
 題字も描かせていただきました。
 
 
 

ご報告「どうぶつえんのどうぶつたち」原画展

20180611-2.jpg
 
長崎次郎書店で開催しました「どうぶつえんのどうぶつたち」原画展は、
先日無事に終了いたしました。
たくさんの、ご来場ありがとうございました。
カウンターレジに設置していた募金箱と売上の集計が終わりましたので
ご報告させていただきます。
 
----------------------------------
●募金箱 9,330円
●売上の一部 17,928円
●個人お預かり分  7,224円
合計 34,482円 となりました。
たくさんのご協力ありがとうございました。
----------------------------------
 
先日、熊本市動植物園に「メッセージノート」と一緒にお届けしてきましたが、
現金ではなく、必要な「モノ」にしてお渡しすることになりまして、
一旦、私の方でお預かりすることになりました。
 
このあと巡回展も控えているので、ある程度の額になってから...になるかもしれません。
どんな「モノ」にするかは、今後、動物園のみなさんと相談しながら決めたいと思います。
...というわけで、またご報告させていただきます。
 
あたたかい気持ちを寄せていただき、
本当にありがとうございました!
引き続き、応援よろしくお願いいたします。
 
熊本市動植物園(土日祝のみ一部開園中)http://www.ezooko.jp/ 
 
 

はじまっています

20180508-2.JPG

2016年の熊本地震により、大きな被害を受けた「熊本市動植物園」。
この春の全面再開園を目指して工事が進められてきましたが、残念ながら見送ることになりました。あれから2年...どうぶつたちも、スタッフのみなさんも、不便な状況が続く中、まいにち元気にがんばっています。
(現在、土日祝日のみ一部開園中です)

本当は再開園のお知らせとともに開催する予定でしたが、一足先に、どうぶつの絵の原画展を開催いたします。この原画は、全面再開園に向けて制作中の「解説パネル」のために描き下ろした作品たちです。閉鎖された動物園になんども足を運び、訪れる子どもたちのことを想像しながら、昨年より取り組んできました。実はまだ制作途中で、今回はその中より完成した約60点をお披露目させていただきます。

この展覧会が、応援企画になればうれしいなと思い、売上の一部は、「熊本市動植物園」へ寄付させていただくことにしました。レジカウンターには募金箱も設置しておりますので、お気持ちを寄せていただけたら幸いです。

復興には、想像以上に時間がかかります。まだまだ大変な生活をされている方も多いと思います。そんな中、我々と同じ大きな恐怖を味わったどうぶつたちも、元気にがんばっているのだから、我々にんげんも、前を向いていかなければと思うのです。この展覧会を通じて、少しでも前向きになれたり、元気になっていただけたらうれしいです。
そして、「熊本市動植物園」をもっと応援していただけたら、とても、とても、うれしいです。

20180508-1.JPG

コーダ・ヨーコ原画展 「どうぶつえんのどうぶつたち」
2018年5月2日(水)〜31日(木)10:30〜19:00(最終日は〜17:00まで)
長崎次郎書店〈Gallery Jiro〉
熊本県熊本市中央区新町4丁目1-19
TEL 096-326-4410 

コーダ・ヨーコ原画展「どうぶつえんのどうぶつたち」スタートしています。
搬入を終え、あっという間にゴールデンウィークが駆け抜けました。
土日は会場入りする予定にしておりますので、会場でお会いできますことを楽しみにしています。